ビジンサマとは蓼科山に住んでいると言われている神様のこと。
この地域には「ビジンサマを見た日、人は山仕事を休む」という言い伝えが残されています。
ビジンサマは「休む」神様なのかもしれません。
ビジンサマカレーは「休む」神様ビジンサマにちなんで
「休む」ためにふさわしい安心・安全な食材を使って作られたレトルトカレーです。
〈ビジンサマカレーができるまで〉
蓼科塾では、地産の野菜のPRなどを手がけ、この地ならではの美味しい食材を多くの方に知っていただきたいと力を注いでいます。そこで、まずは美味しい野菜を使ったスープをお届けしようとメンバーたちで、小さなキッチンカーを作りました。
それが「UPSOUP」というキッチンカーのスープ屋さんです。
UPSOUPという名前には、体に優しいスープで
落ち込んでいる時には気分をUP!
体力が落ちている時には元気UP!
もちろん元気なときは更に元気UP!してほしい、という願いがこめられています。
UPSOUPのスープは美味しさとともに安心・安全を第一に考えていますので、食材だけでなく、調味料も厳選したものを用いています。
またアレルギーのある方や、動物性食材の摂取を控えている方にも食べていただけるように
卵・乳製品を含む動物性食材、及び白砂糖を不使用、グルテンフリーで仕上げています。
そんなUPSOUPのスープをもっと多くの方に食べていただきたい・・・
「ビジンサマカレー」はそんな思いを込めて作られた記念すべきレトルト商品化第1号です。
キッチンカーで販売していた時と同様にカレーとしても良し、またお好みのミルクを加えてスープに仕上げても美味しく召し上がっていただけるように、加工会社と何度も試作を重ね、食材の手配に当社も関わりながら、美味しくて、安心・安全な商品に仕上げました。
ビジンサマカレーは下記よりお求めいただけます。
『晴れた空のテラス 楽天市場店』
https://item.rakuten.co.jp/hareterra/bijinsama/
ビジンサマカレーは長野県茅野市ふるさと納税返礼品に指定されています。
寄付金額10,000円にてお求めいただけます。
UPSOUPの「ビジンサマカレー」で、皆さまの元気と運気もUPしますように!
UPSOUP by蓼科塾